業務スーパー【ソフトロングパン~フレンチトースト風味~】買ってみた!実食レポ♪

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味 業務スーパー
当ブログの管理人です。記事内に広告が含まれています。



私は業務スーパー大好き人間です。
いつもお世話になってます。

2025年7月のある日、いつものように業務スーパーでお買い物♪
すると、初めて見るパンを発見!
業スーの「コスパ最高・味も最高のパンシリーズ」の新作?
美味しい予感がする。
ということで、早速買ってみました!


ソフトロングパン ~フレンチトースト風味~


結論を先にお伝えしますと。。。

甘くておいしいのでリピ決定!



基本情報

価格

お値段は税抜298円(2025年7月、うち(千葉県)の近くの業スー価格です)
天然酵母食パン」より30円ほど高かったと思います。


消費期限

7月23日に購入して消費期限7月29日だったので、購入日から6日後でした。
同じ日に購入した普通の食パン消費期限7月26日だったので、少し長めに日持ちしますね。


外観写真

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味


大きさ比較のため、たまたま目の前にあったキッチンバサミと並べて
写真を撮ってみました。

業務スーパーファンにはおなじみの、かの有名な
天然酵母食パン」「イギリス食パン
などと同じくらい大きいですが、断面サイズは
ビール酵母パン
くらいです。細長いです。


写真では光ってしまってよく見えませんが、下記のような説明が書かれています。


「フレンチトーストの甘い香りがふわっと広がるしっとりやわらかな食パンです。」
「卵不使用」
「トーストでサクッと食感&風味UP!」




横から見たところです。

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味

じーっと見てると、この「ソフトロングパン」っていう字がかわいく
見えてくるのは私だけでしょうか。笑
業スーが好きすぎるせいかもしれません。



パッケージ裏側です。

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味
業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味



原材料名の下に小さく
1.5斤(1斤は340グラム以上です。)
と書かれています。


重さを測ってみたところ、約570gでした。
340g x 1.5(斤) = 510g < 570g


確かに約1.5斤です。余裕で基準クリアしてます。



切ってみた

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味


こちらは切れていない丸ごとパンなので、カットします。
袋から出してみたところです。

さあ、これを包丁でカットするか、手で割くか。。。

業スーファンはご存じかもしれませんが、「天然酵母食パン」は
「手でさく」ことが推奨されています。

こちらのソフトロングパンのパッケージをすみずみまでチェックしましたが
「手で割くとよい」というような記載は見つからず、開封後の保存方法として

「食べやすい大きさにカットしてからラップなどに包んで乾燥を防ぎ、
冷凍庫に保存してください。」

と書いてありました。

ということは包丁でカットするのがおススメなのだろう。。。

と勝手に解釈し、包丁でカットすることにしました。

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味



うちにはパン切り包丁がなく、普通の包丁で頑張ったので断面がバサバサですが。笑


やっぱりあると便利なパン切り包丁。。。
私のように持ってなくて、「欲しいなあ…」という方はこちらをどうぞ。
👉 楽天市場【パン切り包丁】



話を戻し、同じく業スーの「ビール酵母パン」と同じくらいの厚さに切ってみました。
断面の面積も同じくらいのため、写真の1切れは「ビール酵母パン」1切れと同じくらいの
大きさになります。

業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味


この厚さで1本全部カットすると、14~15枚ほどになるかと思います。

ビール酵母パン」が7枚入りなので、ソフトロングパン1本は
ビール酵母パン」2袋強くらいの大きさでしょうか。


1本を15枚にカットしたとして、1枚あたりのカロリーは。。。

263Kcal/100g x 5.70 (今回計測値 570g) ÷ 15(枚) = 99.94Kcal

ちょうど100Kcalほどになりました。


8枚切り食パン1枚あたりのカロリーは約112~132kcalなので、
それより少し少なくなります。
もっと薄く切ると、もっと少なくなります。当たり前ですが。笑


食べてみた!

パッケージには
「トーストでサクッと食感&風味UP!」
と書かれています。

ということはトーストがおススメかと思われますが、そのままとトーストしたもの
両方食べて比較してみました。


業務スーパー ソフトロングパン フレンチトースト風味



ちょっと焼き色が薄くて分かりにくいですが、左がトースト・右がそのままです。
もうちょっと長く焼けばよかったんだけど、これ子供用で、お子さまが早く出さないと
うっさいから。。。
私的にはもっと茶色くなるまで焼いた「よく焼き」が好みです♪


お味は?

おいしい!

やっぱり期待を裏切らなかった。
フレンチトースト風味というだけあって、甘い系です。

「しっとりやわらか」と書かれていますが、確かに全然パサパサしてません。
そのまま食べるとやわらか。
トーストするとサクサク。

ビール酵母パン」に似ている気がする。

甘いので、そのままでもおいしい!
バターやマーガリンを付けたら、当然それもおいしい!

朝ごはんや、おやつにもGOODだと思います。
断面サイズが小さいので。

フレンチトーストかと言われると。。。

あー、そう言われれば。。。




やっぱり、「ビール酵母パン」に似てると思います。

「フレンチトースト風味」って言われたら、甘くない系じゃなくて甘いパンを
想像すると思うので、どんな味か検討が付きやすくていいネーミングなのでは
ないでしょうか。笑


トースト vs そのまま 。。。勝利はどっち?

パッケージには「トースト」することがおすすめされていますが、
食べ比べた感想は。。。


私「トースト」
長女「トースト」
次女「トースト」



3人で食べましたが、全員一致で「トースト」の勝利でした。
子供(私もか?)の舌はあまりあてにならないですが。

やっぱり業スーのパンは、パッケージに書いてあるおすすめの方法に従うのが一番みたいですね。

でも、そのままでも十分おいしいです。

3人とも、

どちらもおいしいけれど、どちらかと言われたら「トースト」

という意見で一致しました。



最後に(余ったら冷凍もできます♪)

あくまで私の個人的な感想ですが、業務スーパーの「ビール酵母パン」に
近い味では。。。と思います。

1本は、けっこうずっしり大きいです。
うちは炭水化物魔王の子供があっという間に食べてしまいますが、食べきれない場合は
冷凍できます
パッケージ裏面に、丁寧に冷凍保存と、その食べ方の説明も書いてくれてます。

うちはリピ決定!です😄
おいしいです~♪



ソフトロングパン ~フレンチトースト風味~
どんな味か気になっている方のご参考になれば幸いです。



それでは最後までお読み頂きありがとうございました。












タイトルとURLをコピーしました