海外旅行でホテルに宿泊したときの楽しみの1つ「朝食ビュッフェ」。
大きなリゾートホテルなんかだとエッグステーションがあって、自分の希望通りの
卵料理を作ってくれますよね。
私だいすき(笑)。
でも、英語で希望を伝えなきゃならない。
何て言えばいいんだ?
英語で卵料理オーダー🥚完全マニュアルです!
それではどうぞごゆっくりご覧ください。
「バイキング」は和製英語!
日本語では食べ放題 =「バイキング」という言葉が使われますが、これは和製英語です!
英語では食べ放題は buffet や All you can eat などと言います。
ホテルの朝食ビュッフェなどの場合は一般的に All you can eat ではなく
buffet が使われます。
朝食ビュッフェ = Breakfast buffet Breakfast buffet
「エッグステーション」は英語で何て言う?
朝食ビュッフェで、目の前で卵を調理してくれるところ「エッグステーション」は
英語では何と言うでしょうか?
🍳 Egg Station Egg Station
🍳 Omelet Station Omelet Station(アメリカ英語)
🍳 Omelette Station Omelette Station(イギリス英語)
🍳 Egg Cooking Station Egg Cooking Station
など、場所によっていろいろな言い方があると思いますが、一般的に
Egg Station で大丈夫です。
ちなみに、オムレツのスペルは以下のような違いがあります。
Omelet Omelet | アメリカ英語 |
Omelette Omelette | イギリス英語・フランス語 |
卵料理の英語一覧
卵料理の種類は多々ありますよね。
主なものをまとめました!
目玉焼き
Fried egg Fried egg 目玉焼きの総称(片面焼き・両面焼き)
先に「目玉焼き」について簡単に解説しておきます。
なにげに奥が深い!
Fried egg は一般的に「目玉焼き」という意味ですが、これだけだと
「片面焼き」か「両面焼き」どちらなのか分かりません。
日本で目玉焼きと言えば片面焼きですが、それは Sunny side up と言います。
黄身が Sun (太陽) のように見え、その面が上を向いている (side up) というのが
名前の由来です。
両面焼きの目玉焼きを turn over と言います。
これは「ひっくり返す」という意味で、両面焼きを指しますが焼き加減までは
指定していません。
turn over は焼き加減によって、下記のように呼ばれます。
Over easy (黄身がトロトロ半熟)
Over medium (黄身がトロトロより火が通った半熟)
Over hard (黄身が完全に固まっている)
easy → medium → hard の順に黄身が固くなります。
まとめると。。。
目玉焼きは下記の4種類からオーダーしましょう。
🍳Sunny side up(片面焼き・黄身トロトロ)
🍳Over easy (両面焼き・黄身トロトロ)
🍳Over medium (両面焼き・黄身半熟)
🍳Over hard (両面焼き・黄身固い)

👆Sunny side up Sunny side up 片面焼き(黄身はトロトロ)

👆Turn over Turn over 両面焼き
▪Over easy Over easy 両面焼き(黄身はトロトロ)
▪Over medium Over medium 両面焼き(黄身はトロトロより固い半熟)
▪Over hard Over hard 両面焼き(黄身は完全に固まっている)
オムレツ

👆Omelet Omelet(アメリカ英語)
👆Omelette Omelette(イギリス英語)
スクランブルエッグ

👆Scrambled eggs Scrambled eggs
ゆで卵

👆Boiled egg Boiled egg
▪Soft-boiled egg Soft-boiled egg 半熟卵
▪Hard-boiled egg Hard-boiled egg 固ゆで卵
ポーチドエッグ

👆Poached egg Poached egg
卵の個数やサイズを指定
個数(目玉焼きなど)
卵2個以上ほしい場合は複数形 eggs になります。
特に指定しないと、1個か2個か…いくつ出てくるか分かりません。
例文 | 日本語 | 補足説明 |
---|---|---|
Sunny side up, please. Sunny side up, please. | 目玉焼き(片面焼き)下さい。 | 卵2個分かもしれないし、1個かもしれない。数はおまかせ。 |
Just one sunny-side-up egg, please. Just one sunny-side-up egg, please. | 卵1個だけの目玉焼き(片面焼き)下さい。 | 確実に卵1個分 |
Two sunny side up eggs, please. Two sunny side up eggs, please. | 卵2個の目玉焼き(片面焼き)下さい。 | |
Two eggs, over easy, please. Two eggs, over easy, please. | 卵2個のオーバーイージー(両面焼き・黄身トロトロ)下さい。 | 先に卵の数を言ってもOK |
I’d like Two over-easy eggs, please. I’d like Two over-easy eggs, please. | 卵2個のオーバーイージー(両面焼き・黄身トロトロ)下さい。 | 丁寧な言い方 |
Three sunny side up eggs, please. Three sunny side up eggs, please. | 卵3個の目玉焼き(片面焼き)下さい。 |
大きさ(オムレツなど)
例文 | 日本語 |
---|---|
Small omelet, please. Small omelet, please. | オムレツを小さめでお願いします。 |
Big omelet, please. Big omelet, please. | オムレツを大きめでお願いします。 |
Jumbo omelet, please. Jumbo omelet, please. | オムレツをジャンボサイズでお願いします。 |
Tiny omelet, please. Tiny omelet, please. | オムレツを超ミニサイズでお願いします。 |
量(スクランブルエッグなど)
例文 | 日本語 |
---|---|
Extra scrambled eggs, please. Extra scrambled eggs, please. | スクランブルエッグを多めでお願いします。 |
Just a small portion of scrambled eggs, please. Just a small portion of scrambled eggs, please. | スクランブルエッグを少な目でお願いします。 |
A little less scrambled eggs, please. A little less scrambled eggs, please. | スクランブルエッグを少な目でお願いします。 |
オムレツなどの具材を指定
卵に入れる具材を選べるときもありますよね。
そんなときに使える英語です。
基本形
例文 | 日本語 | 補足説明 |
---|---|---|
Omelet with everything, please. Omelet with everything, please. | オムレツを、具は全部でお願いします。 | 全種類入れてほしい場合 |
Plain omelet, please. Plain omelet, please. | プレーンオムレツでお願いします。 | 具なし |
Omelet with cheese and tomato, please. Omelet with cheese and tomato, please. | オムレツにチーズとトマトだけ入れてください。 | 好きな具を指定 |
具を【多め/少な目/入れない】
例文 | 日本語 | 備考 |
---|---|---|
Easy on the onion, please. Easy on the onion, please. | 玉ねぎ少な目でお願いします。 | easy on the 〇〇 (the を付ける) |
A little less ham, please. A little less ham, please. | ハム少な目でお願いします。 | less 〇〇 (the は付けない) |
Extra tomato, please. Extra tomato, please. | トマト多めでお願いします。 | extra 〇〇 (the は付けない) |
More cheese, please. More cheese, please. | チーズ多めでお願いします。 | more 〇〇 (the は付けない) |
Extra everything, please. Extra everything, please. | 全部多めでお願いします。 | extra everything (全部多め) |
No ham, please. No ham, please. | ハム抜きでお願いします。 | no 〇〇 (the は付けない) |
その他の便利フレーズ
例文 | 日本語 |
---|---|
Keep the yolk runny, please. Keep the yolk runny, please. | 黄身は半熟でお願いします。 |
Cook the yolk hard, please. Cook the yolk hard, please. | 黄身を固めでお願いします。 |
No butter, please. No butter, please. | バターなしでお願いします。 |
A little less oil, please. A little less oil, please. | 油少なめでお願いします。 |
Easy on the oil, please. Easy on the oil, please. | 油少なめでお願いします。 |
No salt or pepper, please. No salt or pepper, please. | 塩コショウなしでお願いします。 |
No seasoning, please. No seasoning, please. | 調味料なしででお願いします。 |
会話のやりとり【例文】
①自分から会話を切り出した (No.1)

Hi, I’d like an omelet with everything, please, with extra cheese and tomato.
Hi, I’d like an omelet with everything, please, with extra cheese and tomato.
オムレツを具材全部入れてお願いします。チーズとトマト多めにして下さい。
②自分から会話を切り出した(No.2)

Hi, can I have an omelet, please?
Hi, can I have an omelet, please?
オムレツ下さい。

Sure! Any toppings or just plain?
Sure! Any toppings or just plain?
かしこまりました!何か具材は入れますか?それともプレーンでしょうか?

Just plain, thanks.
Just plain, thanks.
プレーン(具なし)でお願いします。
③シェフが先に聞いてくれた

How would you like your eggs?
How would you like your eggs?
どのように調理いたしましょうか?

Scrambled, please — just a small portion.
Scrambled, please — just a small portion.
スクランブルエッグを少しだけお願いします。
④片面焼き(sunny side up) か両面焼き (over easyなど) を
指定せずに「fried eggs 下さい」と言ってしまったので、
シェフに焼き方を確認された

Two fried eggs, please.
Two fried eggs, please.
卵2個で目玉焼き下さい。

How would you like your eggs cooked?
How would you like your eggs cooked?
どのように調理しましょうか?(片面焼き?両面焼き?)

Over easy, please.
Over easy, please.
オーバーイージー(両面焼きの黄身トロトロ)でお願いします。
なんだかんだ、必要最低限の単語・ジェスチャー・具材指差しと笑顔で何とかなります!
皆様が希望通りの卵料理をゲットするためのお役にたてば幸いです。

それでは最後までお読み頂きありがとうございました。

